目立つ毛穴を綺麗にする方法は脱毛だった!?
お肌の毛穴って気になりませんか?
毛穴の開き、毛穴の黒ずみ、毛穴って意外と目立ちますよね。
顔の肌の毛穴はファンデーションとかで隠せるけど、腕とか足とかお腹とか、意外と毛穴が目立ちます。
しかもそれってムダ毛を処理するから目立ってしまうんですよね。
私は毛深い体質だったので、体中の濃いムダ毛を自分で処理してたんだけど、処理した後の毛穴がものすごく嫌でした。
毛穴にポツポツした黒ずみが残ったり、赤く腫れたり。綺麗に処理できたと思っても、やっぱり毛穴が広がっているから綺麗なツルツル肌にはならないんですよね。
顔の毛穴は肌トラブルが原因もあるけど・・・
顔の毛穴が目立つのは、肌トラブルが原因のときもあります。
肌が乾燥したり荒れたりしてキメが乱れます。キメが乱れると一部分にキメが寄ったり重なったりして、シワやたるみの原因にもなるし、毛穴が広がって汚れが詰まりやすくなります。
そのため、顔の毛穴の目立ちをなくすためには、乾燥肌や肌荒れといった肌トラブルを改善するのもひとつの方法です。
肌に潤いが戻って、みずみずしいふっくらとした肌になれば、キメも整って毛穴の広がりのない毛穴が目立つことない肌になります。
でも、目立つ毛穴のほとんどは肌トラブルが原因ではありません。
毛穴が目立つのは、毛穴に生えるムダ毛が原因です。
ムダ毛で広がる毛穴!脱毛すると毛穴が締まる!
毛穴は毛が生えるためのものです。
当然だけど、ムダ毛が濃くて太くなれば毛穴も大きくなります。毛穴が大きくなるということは、ムダ毛が濃い人ほど処理した後のムダ毛が目立つということですね。
私もそうでした。
どんなに綺麗に処理しても、ムダ毛が無くなった毛穴が大きく開いていて、ボツボツとした鮫肌のように目立っていました。
特にムダ毛が濃かった脇とかお腹。綺麗なツルスベ肌とは程遠い状態でした。
毛穴が目立つ人のほとんどは、毛穴から生えてくるムダ毛が原因です。
だから、毛穴から生えてくるムダ毛がなくなると、ものすごく綺麗な肌になります。
私がそのことに気付いたのは脱毛サロンで脱毛した後のことです。
もともとムダ毛が濃くて、濃いムダ毛をなんとかしたい!という思いから、ワキ脱毛をして、全身脱毛をしました。
参考:ミュゼプラチナムで初めての脱毛|脱毛サロンで何をやるの?(内部リンク)
参考:ミュゼで全身脱毛|初めてのVIO脱毛体験にドキドキです(内部リンク)
脱毛効果でムダ毛が生えなくなって大満足だったのですが、同時に肌もツルスベの滑らかな肌になったのには驚きました。
それまで自分でどんなに綺麗に処理しても、処理した後にブツブツが残ったり毛穴の開きが目立ったり。太いムダ毛が生えていたのだから仕方ないことですけどね。
でも、脱毛でムダ毛が徐々に薄くなっていくと、それと同時に毛穴も徐々に締まってくるんです。毛穴が締まってくると毛穴の広がりも目立たなくなってきます。
最終的に全身脱毛が終わって、ムダ毛が全く生えなくなった今は、毛穴が全く目立ちません。毛穴が締まってキメが整うから、綺麗なツルスベ肌に生まれ変わります。
顔にもうぶ毛が生えているので、うぶ毛でも毛穴が目立つ原因になります。だから顔のうぶ毛を脱毛するだけでも毛穴が目立たなくなります。
ムダ毛を処理した後の毛穴が目立つ、気になる。どんなに気をつけて処理しても毛穴が汚くなってしまう。
毛穴の目立ちは脱毛で綺麗になります。ぜひ脱毛をして、ムダ毛の悩みと毛穴の悩みを同時に解決しちゃってください!