TBCスーパー脱毛|脱毛の痛みと効果は?
最近の脱毛の主流は光脱毛(フラッシュ脱毛)です。
痛みが弱くて脱毛時間も短くすむので、全身脱毛をするのにはピッタリの脱毛方法だからです。
ミュゼ、キレイモ、脱毛ラボなど、CMでも有名なエステサロンは全て光脱毛を扱っています。
脱毛方法には大きく3種類あって
・光脱毛(フラッシュ脱毛)
・医療レーザー脱毛
・美容電気脱毛(ニードル脱毛)
があります。
脱毛方法と効果の違いはトップページで記載しているので参考にしてみてください。
参考:脱毛方法の違いと脱毛効果について
TBCの脱毛は「TBCスーパー&ライト脱毛」
TBC独自の呼び方だけど、その内容は美容電気脱毛と光脱毛を合わせたもの。
ムダ毛が太くて濃い部分はスーパー脱毛(美容電気脱毛)で確実に脱毛して、ムダ毛が薄い部分はライト脱毛(光脱毛)で短時間にサッと脱毛する方法です。
私は、この「TBCスーパー&ライト脱毛」の体験脱毛を受けたことがあります。
脱毛の痛みとか肌への影響って気になりませんか?
エステサロンの脱毛って何が気になりますか?
脱毛効果と値段も気になるところだけど、脱毛のときの痛みとか肌への影響って気になりませんか?
せっかくムダ毛を無くしてキレイにしたいのに、肌荒れしたり負担が大きいようだとちょっと嫌だったので。
私は結構そういう部分も気になっちゃって、自分でどうなるか試してみたかったんですよね。
特に「美容電気脱毛は痛い」という評判が結構あったので、どのくらいの痛みと脱毛効果なのかを試したくて、TBCの体験脱毛に申し込みました。
個人的には、他の脱毛サロンも体験脱毛がもっと増えればいいのに、と思います。
やっぱり、実際にやってみないとわからないですよね。
TBCのスーパー脱毛とライト脱毛を体験
WEBから体験脱毛を申し込んで、近くのTBCに行きました。
>>【WEB予約】TBCスーパー&ライト脱毛1回体験プラン1,000円
TBCは店舗数が多くて、田舎の地方都市でも近くて通えるのが便利ですね。
お店では女性スタッフさんが、ひと通りのカウンセリングをしてくれます。
よく「体験脱毛だと勧誘がしつこい」的な評判も聞くけど、強引な勧誘とかは一切なかったですよ。
実際の流れは
・カウンセリング
・スーパー脱毛
・ライト脱毛
・ジェルによる肌ケア
の順番で脱毛します。
実際の脱毛では、写真のようにスタッフさんと見つめ合って脱毛することはないですよ(笑)
でも、痛みとか作業の流れを細かく説明しながら脱毛してくれたので、緊張することもなく安心して受けることができました。
気になる脱毛の痛みは?
で、気になっていた脱毛の痛みですけど、
ハッキリ言って、かなりの痛みでした。
私が体験脱毛したのは「すね毛」の脱毛だったのですが、すね毛って比較的痛みが弱い箇所って言われている部分です。
それでも結構な痛みでした。
光脱毛や医療レーザー脱毛の「バチッ!」とした痛みと違くて、芯に響くような痛みです。特に骨に近い部分は痛みが強かったです。
これ、すね毛だからまだ何とか我慢できたけど、ワキとかVIOとか太くて濃いムダ毛が生えてる部分は、痛みを我慢できる自信がないです。。。
肌への影響は?
痛みに対して肌への影響はほとんどありませんでした。
個人差があるみたいなのですが、私は赤く腫れたりすることもなくて、脱毛した後にすぐにツルスベ肌になりました。
脱毛後の美肌ジェルによるアフターケアも、肌への負担を軽減させているんでしょうね。
クリニックと違って、エステサロンの脱毛はアフターケアが充実しているので、アフターケアも選ぶポイントに考えてもいいと思いますよ。
脱毛効果は?
脱毛効果は、さすがにすごい!
1回の脱毛だけで、その後一切ムダ毛が生えてきません。
これは美容電気脱毛の強みですね。
私はTBCの体験脱毛のあとに、他のエステサロンで光脱毛を受けているけど、さすがに1回ではムダ毛がなくなることはありません。
光脱毛や医療レーザー脱毛は、何回もレーザーを照射して脱毛していくのに、美容電気脱毛は1回だけ。これだけで生えなくなってしまいます。
TBCも脱毛効果を売りにしていて、脱毛してから10年20年経ってもムダ毛が生えてこないのはいいですよね。
====
私は、体験脱毛を受けただけでTBCの脱毛はやめました。
理由は「痛み」です。
とてもワキ毛とかVIOの脱毛に耐えられる痛みじゃないな、と思ったからです。
実際、痛みに関しては、ミュゼの光脱毛の方が全然痛みは弱かったです。
ただ、どうせどの脱毛方法も痛いのなら、1回の脱毛でツルツル状態にしてしまいたい!という人も多いです。
確かに1回で脱毛が完了して、この先ずーっと自分で処理する必要もないってことなら、それも魅力的ですよね。
もし私のように、脱毛効果とか痛みが気になるなら、体験脱毛を受けてみることをおすすめします。
痛みとかって、個人で感じ方が全然違いますからね。